簡便なマウスゲノム編集法の開発!
エレクトロポレーションによるマウスゲノム編集
特許取得!(特許第6354100号, 特許第6980218号)
- 特許第6354100号は徳島大学との共同特許
- 特許第6980218号は大阪大学、徳島大学との共同特許
Cas9タンパクをダイレクトにエレクトロポレーションできるようになりました!!
詳細についてお問い合わせいただくか、下記の論文をご参照ください!
CRISPR/Cas9によるゲノム編集
現在、CRISPR/Cas9を用いたゲノム編集が盛んに行われており、様々なゲノム編集マウスを作製されています。
By James atmos (Own work) [CC BY-SA 3.0 or GFDL], via Wikimedia Commons
※ CRISPR/Cas9を用いたゲノム編集の概略図
ベックスでは徳島大学、大阪大学等とともに、エレクトロポレーションを使用して
簡便で生存率の高いゲノム編集マウス作製方法を特許出願しました!
マウスゲノム編集用システム
マウスゲノム編集で使用するエレクトロポレーター例:
※ 他に必要なものは電極やピペットなど小さい器具のみです。
エレクトロポレーションとマイクロインジェクションの比較
エレクトロポレーション | マイクロインジェクション | |
---|---|---|
前段階での準備 | 特になし | インジェクションピペット等の準備 |
100個の受精卵を 処理するためにかかる時間 | 約5分 | 2時間~ |
胚生存率 (E15以降) | 40~80% | 10~50% |
変異導入効率 | インジェクションとほぼ同等 | 配列に依存 |
設備費用 | 約130万円~ | 500万円~ |
必要技術 | 特になし | インジェクション操作 |
Cas9 mRNA必要量 | 500ng~2ug | 50ng~500ng |
技術指導受け付けています
エレクトロポレーションによるゲノム編集マウス作製の技術指導を弊社では随時受け付けております。
是非お問い合わせください。
技術指導の例
技術指導1回:30万円より応相談(旅費・試薬消耗品は含みません。)
商用ライセンスについて
エレクトロポレーションによるゲノム編集マウス作製技術を商用目的にご使用される、 営利団体の方はライセンス契約が必要になります。
詳しくは下記までお問い合わせください。